About50周年事業について
50周年にあたって
2018年度、京都精華大学は創立50周年を迎えました。これも多くの方々のご支援のたまものと感謝しております。「人間尊重」を教育の基本理念とし、「自由自治」を掲げて半世紀。本学は芸術と文化によって世界を変革する表現者や発信者の育成に取り組んできました。
本学はこの50周年の節目の年に、歩んできた50年を振り返り理念を再確認するとともに、「リベラルアーツ」「グローバル」を柱に、新たな未来を創造する「表現の大学」をめざし、大きな一歩を踏み出したいと考えております。
50周年の記念事業として、式典、シンポジウム、ホームカミングイベント、展覧会等の実施や、50年史の発行を予定しております。本学の発展に尽力された多くの方々への感謝の念を新たにし、50周年をともに祝いたいと思います。
Logo京都精華大学創立50周年記念
ロゴマークについて
50周年を記念してロゴマークを制定しました。
【作者】
デザイン学部
グラフィックデザインコース2年生
日下葉月さん
【ロゴに込めた想い】
京都精華大学に関わる人々の繋がり、また、精華大学がこの先何年も続いていけるように・・・そんな“繋がり”を意識しました。また、私が手で描いた時に気持ちいいと感じた線をベースにデザインしています。丸いフォルムにその温かみや柔らかさ、親しみやすさを感じてもらえたらいいなと思います。
選考について
ロゴのデザインは、本学デザイン学部ビジュアルデザイン学科グラフィックデザインコース2回生によるものです。文字デザインの授業内で学生が作成した30案から、教員と50周年事業実施委員会(アーカイブ・50年史編纂委員会、式典・ホームカミングイベント実施委員会)が選定しました。

学内の皆様へ
2018年度中の印刷物、制作物等に積極的にご使用ください。使用に関する不明点は経営企画グループへお問合せください。