大学案内 2007年度版

『大学案内』は、大学の学びや学部構成など、広く大学を紹介する冊子です。入学志願者に向けて毎年度発行しています。
○精華大生の進路と就職
○刻み込まれた「自由自治」の精神 -京都精華大学の教育の原点はここに存在する
○CONTENTS
○学部・学科構成
○人文学部
・行動する人文学へ
・ともに学び、触発しあう -人文学部的学生と教員の対話
・環境社会学科
・社会メディア学科
・文化表現学科
・人文学部学部共通プログラム
・目覚める
・体験する
・表現する
・人文学部で資格をとろう
・卒業論文・卒業制作
・学部共通科目
・人文学部教員紹介
○芸術学部
・芸術学部の構成
・芸術学部の特色
☆造形学科
・洋画コース
・日本画コース
・立体造形コース
・造形学科教員紹介
☆素材表現学科
・陶芸コース
・テキスタイルコース
・素材表現学科教員紹介
☆メディア造形学科
・版画コース
・映像コース
・メディア造形学科教員紹介
☆芸術学部教員紹介・学部共通科目
○デザイン学部
・デザイン学部の構成
☆ビジュアルデザイン学科
・グラフィックデザインコース
・イラストレーションコース
・デジタルクリエイションコース
・ビジュアルデザイン学科教員紹介
☆プロダクトデザイン学科
・プロダクトコミュニケーションデザインコース
・インテリアプロダクトデザインコース
・プロダクトデザイン学科教員紹介
☆建築学科
・建築コース
・建築学科教員紹介
☆デザイン学部教員紹介・学部共通科目
○マンガ学部
・マンガ学部の構成
・マンガ学部の特色
☆マンガ学科
・カートゥーンコース
・ストーリーマンガコース
・マンガ学科教員紹介
☆アニメーション学科
・アニメーションコース
・アニメーション学科教員紹介
☆マンガプロデュース学科
・マンガプロデュースコース
・マンガプロデュース学科教員紹介
☆マンガ学部教員紹介・学部共通科目
○全学共通
・学外実習
・国際交流プログラム
・文部科学省「特色GP」に2年連続で採択
○精華大生の生活案内
○開かれた大学
○施設と環境
○京都精華大学の教育理念とあゆみ
○京都精華大学へのアクセス